 |
|
高松市古高松土地改良区 |
理事長 氏部 隆 |
役 員 数 |
20名 |
住 所 |
高松市高松町10番地20 |
電話番号 |
087−841−9251 |
受益面積 |
217ha |
組 合 員 |
619名 |
昭和24年に土地改良法が制定されたのをうけ、翌昭和25年10月27日県下で8番目の土地改良区として設立。 |
|
|
|
|
久米池の水質が流域内の生活雑排水の増加によって「アオコ」の異常発生や魚の大量死とともに、ひどい悪臭が発生。一方では、希少植物である「アサザ」が自生していることが明らかになったことから、水土里ネット古高松は平成15年5月、ため池環境保全組織“「アサザ」の里・久米池”を設立し、久米池における様々な活動(アサザの保全、EM菌による水質浄化、学校教育との連携、堤防の草刈りや清掃、花壇の植栽や潅水等)を展開し、地域の環境保全活動を主導的に支えている。 |
|
|
  |
|